今やスマートウォッチやアクティビティトラッカーなら睡眠モニター機能は常識。
私も一時期、スマートウォッチで睡眠計測をしていました。
ですが、寝ている時に腕時計付けっぱなしっていうのは違和感がハンパじゃなかったです。
そんな中、我が愛読書、OceansでOURA RING(オーラリング)の紹介記事を見つけちゃいました。
調べれば調べるほど欲しくなる。
というか、もはや購入前の儀式として一応ネットでひととおり評判を見た上で、妻から了承を得て購入し、現在愛用しております。
そしてこの度、新バージョンのジェネレーション3が発売されました。2021年11月15日より出荷開始。
私は秒速で現行ジェネレーション2からの乗り換えを決定しました。
それくらいお気に入りのダンディアイテムです。
本記事では、ジェネレーション2との機能比較も含め、レビューしていきたいと思います!
- OURA RINGの購入を検討中
- 新型OURA RINGからの買い替えを迷っている
- そもそもOURA RINGってなによ?
そんな方にお読みいただけると嬉しいです。
OURA RING ジェネレーション2
良いところ

正確な睡眠測定機能とコンディション指数
小さいボディにも関わらず、NBAプレイヤーの体調管理に採用されるほどの正確さで睡眠の状態を計測してくれるスグレモノ。
OURA RINGの睡眠計測の正確性についてはスタンフォード大学の研究によっても96%の精度と認められており、折り紙付き。
そして、睡眠の状態からその日のコンディションを数値化し、1日の過ごし方の目安を示してくれます。
日中は昼寝までバレてしまいます。
寝ていない状態でも、ゆっくりくつろいでいると「休息」と検知してその時間を教えてくれます。
アクティビティ管理
OURA RINGは睡眠計測がメイン機能ですが、日中の活動についてもアドバイスしてくれます。
例えば、前日良質な睡眠が取れていない場合には、目標消費カロリーが低めに設定され、休息を促してくれるなど、日中の活動のアドバイスをしてくれます。
大きさ
アクティビティトラッカーとして最適としか言いようがない、その小型さ!
中にバッテリーやセンサーなどが入った精密機器なので、指輪としての存在感はそこそこあります。
ですが、普通にアクセサリーとしてほとんど気になることがありません。
バッテリー持ち
充電を忘れてしまうほど電池持ちが良いです。
スマートウォッチって、たいてい1日1回は充電しているのではないでしょうか?
OURA RINGは、1回の充電で4、5日は持ちます。
充電が少なくなるとスマホで教えてくれ、充電は20分-80分程度で完了します。
オフロや朝の身支度の間にフル充電が可能です。
惜しいところ

睡眠計測に特化したデバイス
睡眠計測目的で購入したのであまり不満はないのですが、強いて言えば機能を削ぎ落としていることでしょうか。
エクササイズの記録などはスマートウォッチには敵いませんし、キャッシュレス決済機能などもありません。
常に身につけているものだけに、この辺りの機能が充実すると嬉しいですよね。
サポート終了
今回のジェネレーション3発売により、ジェネレーション2の販売は終了となります。
ガジェットの宿命ではありますが、OURAによるジェネレーション2のサポートは2年後に終了となるようです。
OURA RINGジェネレーション3の新機能
24時間の心拍記録

ジェネレーション2は、睡眠時のみ心拍の状態を記録するような仕様でした。
ジェネレーション3では24時間の記録が可能となります。
日中の行動がどのように心拍変化に影響しているか把握できたり、エクササイズ中の心拍数記録などが可能になります。
瞑想などを日常取り入れている方は、効果を数値で把握することが可能かもしれませんね。
SpO2(酸素飽和度)測定機能

2022年に入ってからのリリース機能となるようですが、SpO2(酸素飽和度)の測定が可能となります。
睡眠中のSpO2を計測することで、睡眠の質をより正確に計測できるようです。
エクササイズなど日中にこの機能が使えるようになると良いのですが、現時点でそのような説明は見つけられませんでした。
体温計測

7つのセンサーによって、体温の微妙な変化を検知することが可能になります。
体温の変化から、病気の前兆を示してくれたり、女性の生理周期の予測*などが可能になるそうです。
* iOSアプリではジェネレーション3発売と同時にリリースされる機能ですが、Androidアプリでは2022年初になる模様。
メンバーシップ

現行の基本機能(コンディション、睡眠状態、アクティビティ)以外に、月額$6.99/月(購入後6ヶ月は無料)のメンバーシップ制のサービスとして様々なコンテンツが提供される模様です。
今後に期待する点
同じ指輪型デバイスでキャッシュレス決済に特化したEVERING(エブリング)というものがあります。
こちらはなんと充電不要。クール。
指輪をいくつもつけるのって、さすがに抵抗がありますよね。
OURA RINGにもキャッシュレス決済なんかが搭載される日が来ることを楽しみにしています。
ちなみに、テスラはキーが指輪なんすか?超クール。
購入
購入手順
OURA RINGの購入手順は以下の通り。
購入 ↓ サイジングキットが送付される ↓ 終日テスト装用し、サイズを決める ↓ 実機が送付される
OURA RINGを実店舗で購入したい場合はフィンランドまで行くしかありません。
コロナ禍ではオンライン注文一択。
アマゾンでも購入できますが、2021/11/13時点のお値段なんと50,800円!!!
お届け日も12月中旬になってしまうようです。
私はジェネレーション2も3も、公式サイトから購入しました。
ジェネレーション2を購入した時は注文からサイジングキット到着、サイズ決定から実機到着までにそれぞれ1週間、という感じでした。
発売開始から少し経ってから購入したのですが、発売当時は送付されてくるまでに相当時間がかかったようです。
今回のジェネレーション3がどうなるか、気になりますね。
サイジングキット
サイジングキットは、今回も1週間で到着しました。
(今はちょっと混んでいるようで、2週間くらいかかるかもしれません。)
OURAによると、指輪サイズがジェネレーション2と3で若干違うので、ジェネレーション3用のサイジングキットで試してからの購入を推奨されています。

実際の写真がこちら。




・・・ん?
なんか違うの??
実機
これは到着したらご報告します!!!
11/15より出荷開始らしいので、いつ届くか、今から楽しみです。
まとめ
- 指輪型の小さなボディで正確な睡眠計測ができるOURA RINGは超オススメ
- 新型ジェネレーション3では、日中の体の状態や、病気の兆候をチェックできる!
- サイジングキットは間違って古いのが来たの?俺のやつ大丈夫??
指輪してる男性ってちょっとチャラい感じがしていたのですが、OURA RINGを買ってからというもの、全く気にならなくなりました。
ダンディズムというのは、信念を持って人生をクールに戦い抜く生き方。
OURA RINGはただの指輪じゃない。己を知るための戦いの装備。だからチャラくないんです。
なお、ジェネレーション3をポチったこと、まだ妻に言ってません。そしてこの記事で判明することでしょう。合掌。
コメント