自宅でのテレワークが定着してきたからといって、会社で用意されていたような作業用デスクとチェアがあるとは限りません。
自宅スペースによっては、リビングテーブルなどで作業をされている方も多いのではないでしょうか?
PC用のデスク・チェアですら、座りっぱなしは腰に良くありませんよね。

姿勢が悪いと肩こりが酷くなるよ。私はそれでいつも頭痛がひどくなります(涙)
姿勢矯正を目的にMGT Style Athlete 2を購入して半年ほど経過しましたので、レビューをお伝えいたします。
- 自宅でのPC作業が多く、腰痛で困っている
- PC作業時の姿勢を改善したい
Style Athlete 2
SIX PAD(シックスパッド)でお馴染みのMTGから出ている骨盤矯正サポート、Styleシリーズ。
Style Athleteは、カイロプラクティックの技術を応用して作られた骨盤矯正サポートです。
Style Athleteを椅子に置いて座るだけで、理想的な姿勢を保つことができます。
骨盤が立った状態を維持することで、背骨を自然なS字状態に保ち、体への負担を減らすことができます。
商品名 | Style Athlete Ⅱ(スタイルアスリートツー) |
価格 | ¥15,180(税込) |
品番 | YS-AH05A(エナジーピンク) YS-AH11A(ブライトグリーン) YS-AH03A(ソリッドブラック) |
本体サイズ | 約W430×D370×H330 |
重量 | 約1.2kg |
耐荷重 | 約120kg |
材質 | 構造素材:ポリプロピレン クッション材:ウレタンフォーム 張り材:ポリエステル87% ポリウレタン13% 底面ゴム:エラストマ |
レビュー
見た目
見た目はなかなか派手目ですね。エヴァンゲリオンを連想させるカラー。

↓イメージ
・・・管理人はほぼ見たことはないので、残念ながらエヴァンゲリオンに絡めた面白いことは言えません。
色味が気になる方は、ブラックを選べばそれほど目立たないと思います。
なお、パッケージは持ち運び用の収納バッグを兼ねています。
自宅専用としているので使ったことはありませんが、エヴァの存在感は消せません。

座り心地
少し硬めですが、PCで作業する上で気になるほどではないと思います。
レビューでは硬すぎて使用をやめてしまったといった声もあるようですので、好みが分かれるところかもしれません。
体がきっちり収まると、各所のサポート機能がしっかり働いて、お尻から腰の辺りをすっぽりと覆ってくれるような安定感があります。
管理人は椅子に座ると足を組んでしまう癖があるのですが、そのせいか、腰の片側に痛みを感じることが多々ありました。
Style Athleteを使う際は、足を組むことができなくはないです。
ですが、各パーツと体の部位がピタッと当てはまるような感覚なので、正しい姿勢を保つという意識が働くというか、正しい姿勢でいる時が一番しっくりきます。
その結果、これを使って作業した時に腰痛が気になることは少なくなりました。
また、管理人はひどい肩こりに悩まされ続けているのですが、これも若干改善したように思います。
肩こりはPC作業で体が縮こまってしまうと酷くなりますので、姿勢が良くなった結果だろうと思います。
その他
椅子と触れる面は本体剥き出しなので、椅子によっては傷になったり、クッションがヘタってしまう可能性があります。

管理人は、安物のゲルクッションを下敷きとして使っています。
また、通気性はイマイチなので、1時間に1度くらい休憩で立ち上がるようにするとちょうど良いです。
そもそも、座りっぱなしはよくないですからね。

無理やりエヴァ。
- 腰回りのサポート感が素晴らしい
- 自然と正しい姿勢になり、足を組んだりすることが減った
- 腰痛や肩こり予防として姿勢矯正は効果あり!
- 色味は私は好きです。
- 直に椅子に置くと椅子が痛む可能性あり
- 通気性。夏場は蒸れるのでこまめな休憩を!
まとめ
- 姿勢矯正効果は確かにある!
- 背骨を自然なS字に保つことで、腰痛にも肩こりにもイイ!
- 個人的には明るい蛍光グリーンは好き。
立ち姿も座り姿も、背筋がピンとしている人って素敵ですよね。ダンディですよね。
この記事がご自宅でPC作業をする皆様の参考になれば幸いです。
コメント